- サン綜合法律事務所トップページ
- 弁護士等紹介
- 北島 孝久Takahisa Kitajima
京都大学法学部出身
| 1981年 | 司法試験合格(第36期司法修習) |
|---|---|
| 1984年 | 検事任官 |
| 2001年 | 法務省刑事局参事官 |
| 2002年 | 公正取引委員会審査部特別審査調整官 |
| 2004年 | 東京地検特捜部副部長 |
| 2006年 | 検事退官 |
- ※主な取扱分野
- 金融商品取引法、独占禁止法、M&A、企業防衛、企業法務(株主総会対応等)等
- ※主な著書・論文
- 『危険運転致死傷罪の犯罪事実記載例』(近代警察社)
- 中村 信雄Nobuo Nakamura



明治大学法学部出身
第一東京弁護士会所属
第一東京弁護士会所属
| 1990年 | 司法試験合格(第45期司法修習) |
|---|---|
| 1993年 | 検事任官 |
| 1996年 | 横浜地検検事 |
| 1997年 | 東京地検特捜部検事 |
| 2001年 | 検事退官、弁護士登録 |
- ※主な取扱分野
- 企業法務、企業防衛、コーポレートガバナンス、M&A、株主総会対応、企業再生、税務訴訟、刑事弁護(主に財政経済事案)、企業内における不正調査事案、知的財産権等
- 河邉 義正Yoshimasa Kawabe

中央大学法学部出身
東京弁護士会所属
東京弁護士会所属
| 1964年 | 司法試験合格(第19期司法修習) |
|---|---|
| 1967年 | 判事補任官 |
| 1986年 | 司法研修所教官 |
| 1990年 | 東京地裁判事部総括 |
| 1996年 | 那覇地裁所長 |
| 1998年 | 東京高裁判事部総括 |
| 2007年 | 弁護士登録、桐蔭横浜大学法科大学院教授 |
| 2010年 | 明治大学法科大学院教授 |
| 2012年 | 同教授退職 |
- 大鶴 基成Motonari Ohtsuru

東京大学法学部出身
第一東京弁護士会所属
第一東京弁護士会所属
| 1977年 | 司法試験合格(第32期司法修習) |
|---|---|
| 1980年 | 検事任官 |
| 1992年~1995年、 1997年~2000年 |
東京地検特別捜査部検事 |
| 2000年 | 東京地検特別捜査部副部長(財政経済担当) |
| 2001年 | 法務省刑事局公安課長、司法試験委員 |
| 2002年 | 東京地検特別捜査部副部長(特殊直告担当) |
| 2005年 | 東京地検特別捜査部長 |
| 2007年 | 函館地検検事正 |
| 2008年 | 最高検検事(財政経済担当) |
| 2010年 | 東京地検次席検事 |
| 2011年 | 最高検公判部長、検事退官、弁護士登録 |
| 2014年 | 一般社団法人日本野球機構 調査委員長 現任 |
- ※主な取扱分野
- 税法関係(脱税、税務訴訟)・金融商品取引法・独占禁止法・会社法・銀行法・政治資金規正法等の事件相談、 業務上横領・詐欺事件等の告訴・告発等、会社内のコンプライアンスの相談、不正事犯の調査等
- 小川 幸三Kouzou Ogawa

明治大学法学部出身
東京弁護士会所属
東京弁護士会所属
| 1989年 | 司法試験合格(第44期司法修習) |
|---|---|
| 1992年 | 弁護士登録 |
| 1992年〜2020年3月 | 篠崎・進士法律事務所(入所時は篠崎芳明法律事務所)に所属 |
| 1992年 | 霊感商法被害救済担当弁護士連絡会会員 |
| 1995年 | 東京弁護士会民事介入暴力対策特別委員会委員 |
| 1997年〜2000年 | 暴力団追放都民センター相談員 |
| 2001年 | 東京都瑞穂町情報公開審査会委員 |
| 2006年〜2009年 | 日本弁護士連合会民事介入暴力対策委員会委員 |
| 2010年〜2014年 | 警視庁留置施設視察委員会委員 |
| 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン勤務 | |
| 2008年 | 司法試験合格(新第62期司法修習) |
| 2009年 | 弁護士登録 |
- ※主な取扱分野
- 企業法務全般、知的財産権、エンターテイメント関連法務、M&A、倒産事件、一般民事、家事事件(離婚、相続等)、刑事事件等
- ※その他資格
- 公認不正検査士
- 松谷 真之介Shinnosuke Matsuya

慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学大学院法務研究科出身
第一東京弁護士会所属
慶應義塾大学大学院法務研究科出身
第一東京弁護士会所属
| 2009年 | 司法試験合格(新第63期司法修習) |
|---|---|
| 2010年 | 弁護士登録 |
| 2014年7月~2016年7月 | 国税庁 東京国税不服審判所横浜支所 国税審判官 |
| 2016年7月~2018年7月 | 国税庁 東京国税不服審判所 国税審判官 |
- ※主な取扱分野
- 企業法務全般、税務争訟、企業内における不正調査、コンプライアンス業務、環境法務、不動産関連法務、その他一般民事・家事・刑事事件等
- ※主な著書・講演
-
- 『洋上風力発電等の海洋再生可能エネルギーの事業化における法的課題 -ステークホルダーとの持続可能な合意形成に向けて』(共著、NBL1008号)
- 『洋上風力発電の事業化における漁業関係者等ステークホルダーとの合意形成上の法的課題と展望』(月刊環境管理、2014年6月号)
- 酒井 奈緒Nao Sakai

横浜国立大学経済学部
明治大学法科大学院出身
第一東京弁護士会所属
明治大学法科大学院出身
第一東京弁護士会所属
| 2010年 | 司法試験合格(新第64期司法修習) |
|---|---|
| 2011年 | 弁護士登録 |
- ※主な取扱分野
- 企業法務、倒産事件(破産、民事再生、私的整理等)、一般民事、家事事件(離婚、遺言、相続等)、刑事事件等
- 有泉 洋Hiroshi Ariizumi

東京大学法学部出身
第一東京弁護士会所属
第一東京弁護士会所属
| 2019年 | 司法試験合格(第73期司法修習) |
|---|---|
| 2020年 | 弁護士登録 |
- ※主な取扱分野
- 企業法務全般、労働法務、一般民事、家事事件(離婚、相続等)、刑事事件等
- 宮内 良太Ryota Miyauchi

法政大学法学部
法政大学法科大学院出身
第一東京弁護士会所属
法政大学法科大学院出身
第一東京弁護士会所属
| 2021年 | 司法試験合格(第74期司法修習) |
|---|---|
| 2022年 | 弁護士登録 |
- ※主な取扱分野
- 企業法務全般、労働法務、一般民事、家事事件(離婚、相続等)、刑事事件等




